ブラウザの×ボタンで閉じて下さい↑ |
|
『短歌の文法 T 活用語編』 飯塚書店編集部編 | |
正しい活用語の使用法 短歌の表現に大切な文語動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用を、容易に理解し得るように、活用の種類と活用形の見分け方、正しい活用形の使用法をやさしく解説した。 各行(語)ごとに付した活用表と例歌により活用の方法と、言葉の接続を具体的に説明。巻頭の歌語目次を引けば、必要な歌語の活用と接続が一目で分かり、実作に役立つ編集。 1短歌の言葉の組み立て-文節、単語、品詞、体言と用言、用言の用法。 2助動詞・助詞-口語の意味を付けた接続一覧表収載。 3文語動詞-品詞・活用語の種類・活用形の口語による見分け方。口語文語対比表。九種各行の活用と例歌で活用と接続の実際を説明。 4形容詞・形容動詞-口語による種類の見分け方。各種の活用法。誤りやすい語の説明。 5助動詞-三つの分類。意味・活用法・接続の仕方などを各語別の活用表と例歌で説明。 主要な歌語2250余語を活用別に収録。付表106.表。 |
![]() ISBN978-4-7522-1009-2 ◆四六版・上製・カバー装・302頁 ◆定価:本体2190円 |