ブラウザの×ボタンで閉じて下さい↑ |
|
『短歌の文法 U 助詞編 新版』 飯塚書店編集部編 | |
助詞の働きと使い方 「短歌は助詞で決まる」と言われるほど、短詩型の短歌では一音か二音の助詞が大切な役目を担います。助詞を適切に使って歌う感動を表現し、すぐれたリズムを獲得しましょう。 本書では引例歌を細かく分解して助詞の役割と働き方を納得の行くまで説明しました。さらに文語助詞6種類を67項目、188語(口語も含む)に分けて機能別・目的別に、使い方を徹底的に解説、1067首の引例歌で、作歌の際の正しい使用法の実際を示した。 1基礎知識-助詞の働きについて、例歌を十数語に分解して、助詞の役目、選び方、省略法、文語と口語の助詞使用法等をわかりやすく説明。 2使い方-格助詞・副助詞・係助詞・接続助詞・終助詞・間投助詞の六種類の役割と効果的な使い方。 3助詞の強調-比喩・省略・繰り返しのリズム効果。接続語の品詞と活用形。 4巻末の索引-助詞の使い方は一目瞭然。 本書は1986年刊行「短歌の文法U助詞編」をより解り易くした改訂新版です。 |
![]() ISBN978-4-7522-1032-0 ◆四六判・上製・カバー装・264頁 ◆定価:本体2190円 |