ブラウザの×ボタンで閉じて下さい↑

   『現代川柳入門』     田口 麦彦 著

    入門と上達の最短コース

ふだん着の発想で、ふだん着の言葉で、17音定型以外は何の制約もなく自由自在に現代を表現できる川柳の作り方を、軽快で鋭く奥深い、独特の語り口でやさしく説明しました。

川柳とは・・・の基本から、人間の詠み方、社会の詠み方、俳句・標語との違いなどで川柳の特性を明らかにします。さらに親子ぐるみの中学生の川柳。高校生・地域・グループ作品で作句実例を示し、課題詠・自由詠、各技法で創作を実習する。引例800句の川柳入門決定版。

1川柳とは-定型五・七・五。現代の社会詠(地球家族・歴史・政治・風俗批評・他)

2川柳の魅力-本音を詠む。親子の川柳・中学、高校生の作品から。風刺とユーモア。

3作品鑑賞-軽快な会話体、写生、意表をつく。

4自作を語る-自立のために。一句の心象風景。

5実作教室と創作過程

現代川柳入門
 ISBN978-4-7522-4001-3
◆四六判・上製、カバー装・232頁
◆定価:本体1886円