いしだ |
|||
第45回 2010/02/16 あ | |||
原 句 「まんさく」は早春の木の花。「先ず咲く」の意味だそうですが、漢字で書くと「金縷梅」。 辞書をひくと「満作」「万作」と出ていますが、俳句ではたいてい「金縷梅」の表記をします。まさに金糸をまとったような花で、去年の古葉をつけたまま咲き始めるのが特徴。 さて、この句は、詩情のある春らしい雰囲気ですが、なんとなく文章のようで、長すぎる気がします。よく見ると動詞が二つ。しかもそのうちの「暮れなづむ」は複合の動詞で、そもそもの意味は「暮れそうでなかなか暮れないでいる」ことですから、やや矛盾しています。 花の場合は「咲く」を省略できます。また、作者の言いたかったことを想像するに、おそらくはこういうことなのではないでしょうか。 添削例1 まんさくの池畔より暮れそめにけり もう少し省略してみます。 添削例2 まんさくの水際より暮れそめにけり |
|||
|
|||
(c)kyouko ishida | |||
前へ 次へ 今週の推敲添削 HOME |