| 在庫 | 書     名 | よみかた | 著   者 | よみかた | 本体 定価
 | 発行 年月
 | ISBNコード | 
          
                      |  | 〈短歌〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | 形容詞・形容動詞の短歌コレクション1000 | けいようしけいようどうしのたんかこれくしょんせん | 日本短歌総研 | にほんたんかそうけん | 1300円 | 2024/09 | 978-4-7522-1052-8 | 
                    
                      |  | 固有名詞の短歌コレクション1000 | こゆうめいしのたんかこれくそんせん | 日本短歌総研 | にほんたんあそうけん | 1300円 | 2023/12 | 978-4-7522-1051-1 | 
                    
                      |  | 恋の短歌コレクション1000 | こいのたんかこれくしょんせん | 日本短歌総研 | にほんたんかそうけん | 1300円 | 2022/02 | 978-4-7522-1050-4 | 
                    
                      |  | 短歌文法辞典 新装版 | たんかぶんぽうじてんしんそうばん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2400円 | 2021/09 | 978-4-7522-1049-8 | 
                    
                      |  | 短歌表現辞典 生活文化偏 新版 | たんかひょうげんじてんせいかつぶんかへんしんぱん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2000円 | 2021/05 | 978-4-7522-1048-1 | 
                    
                      |  | 短歌表現辞典 天地季節偏 新版 | たんかひょうげんじてんてんちきせつへんしんぱん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2000円 | 2021/05 | 978-4-7522-1047-4 | 
                    
                      |  | 短歌表現辞典 鳥獣虫魚偏 新版 | たんかひょうげんじてんちょうじゅうちゅうぎょへんしんぱん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2000円 | 2021/05 | 978-4-7522-1046-7 | 
                    
                      |  | 短歌表現辞典 草樹花偏 新版 | たんかひょうげんじてんそうじゅかへんしんぱん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2000円 | 2021/05 | 978-4-7522-1045-0 | 
                    
                      |  | 短歌文法入門 改定新版 | たんかぶんぽうにゅうもん かいていしんぱん | 日本短歌総研 | にほんたんかそうけん | 1800円 | 2020/06 | 978-4-7522-1044-3 | 
                    
                      |  | 短歌用語辞典 増補新版 | たんかようごじてん ぞうほしんぱん | 日本短歌総研 | にほんたんかそうけん | 4000円 | 2019/08 | 978-4-7522-1043-6 | 
                    
                      |  | 誰にも聞けない短歌の技法Q&A | だれにもきけないたんかのぎほうQ&A | 日本短歌総研 | にほんたんかそうけん | 1600円 | 2018/06 | 978-4-7522-1042-9 | 
                    
                      |  | 『赤光』入門―斎藤茂吉を愛唱する | しゃっこうにゅうもんーさいとうもきちをあいしょうする | 秋葉 四郎 | あきばしろう | 1600円 | 2018/04 | 978-4-7522-1041-2 | 
                    
                      |  | 茂吉入門―歌人茂吉・人間茂吉 | もきちにゅうもんーかじんもきち・にんげんもきち | 秋葉 四郎 | あきばしろう | 1600円 | 2016/12 | 978-4-7522-1040-5 | 
                    
                      |  | 短歌入門―実作ポイント助言 | たんかにゅうもんじっさくぽいんとじょげん | 秋葉 四郎 | あきばしろう | 1600円 | 2013/03 | 978-4-7522-1039-9 | 
          
                      |  | 今からはじめる短歌入門 | いまからはじめるたんかにゅうもん | 沖 ななも | おきななも | 1600円 | 2011/10 | 978-4-7522-1038-2 | 
          
                      | ■ | 万葉秀歌鑑賞〈新装版〉 | まんようしゅうかかんしょう〈しんそうばん〉 | 山本 健吉 | やまもとけんきち | 2000円 | 2009/02 | 978-4-7522-1037-5 | 
          
                      | ■ | 中高年の短歌教室U 次のステップ
 | ちゅうこうねんのたんかきょうしつ2つぎのすてっぷ | 来嶋 靖生 | きじまやすお | 1886円 | 2008/12 | 978-4-7522-1036-8 | 
          
                      |  | 作品鑑賞による 現代短歌の歩み
 | さくひんかんしょうによるげんだいたんかのあゆみ | 武川 忠一 | むかわちゅういち | 2800円 | 2007/06 | 978-4-7522-1035-1 | 
          
                      | ▲ | 短歌創作教室 歌を愛するすべての人へ
 | たんかそうさくきょうしつうたをあいするすべてのひとへ | 碓田 のぼる | うすだのぼる | 2400円 | 2003/10 | 978-4-7522-1034-4 | 
          
                      | ■ | 短歌の技法 韻律リズム | たんかのぎほういんりつりずむ | 来嶋 靖生 | きじまやすお | 2600円 | 2003/01 | 978-4-7522-1033-7 | 
          
                      | ▲ | 短歌の文法U 助詞編〈新版〉 | たんかのぶんぽう2じょしへん〈しんぱん〉 | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2190円 | 2000/01 | 978-4-7522-1032-0 | 
          
                      | ■ | 歌集『指呼の世紀』 | しこのせいき | 碓田 のぼる | うすだのぼる | 3000円 | 1999/08 | 978-4-7522-1031-3 | 
          
                      | ■ | 短歌の技法 オノマトペ | たんかのぎほうおのまとぺ | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2600円 | 1999/05 | 978-4-7522-1030-6 | 
          
                      | ■ | 短歌表現辞典 生活文化編 | たんかひょうげんじてんせいかつぶんかへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2800円 | 1998/11 | 978-4-7522-1029-0 | 
          
                      | ■ | 短歌表現辞典 天地季節編 | たんかひょうげんじてんてんちきせつへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2800円 | 1998/02 | 978-4-7522-1028-3 | 
          
                      |  | 短歌の技法 イメージ比喩 | たんかのぎほういめーじひゆ | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 2600円 | 1997/06 | 978-4-7522-1027-6 | 
          
                      | ■ | 短歌表現辞典 鳥獣虫魚編 | たんかひょうげんじてんちょうじゅうちゅうぎょへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2800円 | 1997/06 | 978-4-7522-1026-9 | 
          
                      | ■ | 短歌表現辞典 草樹花編 | たんかひょうげんじてんそうじゅかへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2800円 | 1996/02 | 978-4-7522-1025-2 | 
          
                      | ■ | 短歌の書き方〈書法マニュアル〉 | たんかのかきかた〈しょほうまにゅある〉 | 松橋 巨山 | まつはしきょざん | 4369円 | 1994/12 | 978-4-7522-1024-5 | 
          
                      | ■ | 短歌文法入門〈新版〉 | たんかぶんぽうにゅうもん〈しんぱん〉 | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1886円 | 1994/11 | 978-4-7522-1023-8 | 
          
                      | ■ | 中高年の短歌教室T | ちゅうこうねんのたんかきょうしついち | 来嶋靖生・水野昌雄 | きじまやすお・みずのまさお | 1886円 | 1994/06 | 978-4-7522-1022-1 | 
          
                      | ■ | 短歌常用語辞典 動詞編 | たんかじょうようごじてんどうしへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1800円 | 1984/07 | 978-4-7522-1021-4 | 
          
                      | ■ | 歌集『状況のうた』 | かしゅうじょうきょうのうた | 碓田 のぼる | うすだのぼる | 2000円 | 1985/01 | 978-4-7522-1020-7 | 
          
                      | ■ | 愛の詩集 〈さすらいと愛の詩人啄木〉
 | あいのししゅう〈さすらいとあいのしじんたくぼく〉 | 碓田 のぼる | うすだのぼる | 850円 | 1978/09 | 978-4-7522-1019-1 | 
          
                      | ■ | 短歌への招待 | たんかへのしょうたい | 碓田 のぼる | うすだのぼる | 980円 | 1978/07 | 978-4-7522-1018-4 | 
          
                      | ■ | 日本の秀歌〈古典編〉 | にっぽんのしゅうか〈こてんへん〉 | 司代 隆三 | しだいりゅうぞう | 1200円 | 1982/11 | 978-4-7522-1017-7 | 
          
                      | ■ | 現代の秀歌 | げんだいのしゅうか | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1314円 | 1982/11 | 978-4-7522-1016-0 | 
          
                      | ■ | 作歌辞典 | さっかじてん | 碓田 のぼる | うすだのぼる | 2500円 | 1980/09 | 978-4-7522-1015-3 | 
          
                      | ■ | 短歌文法辞典〈新版〉特装版 | たんかぶんぽうじてん〈しんぱん〉とくそうばん | 宮城謙一・碓田のぼる | みやぎけんいち・うすだのぼる | 3800円 | 1985/02 | 978-4-7522-1014-6 | 
          
                      | ■ | 秀歌新選 | しゅうかしんせん | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1300円 | 1983/10 | 978-4-7522-1013-9 | 
          
                      | ■ | 短歌教室2 歌がうまくなる本 | たんかきょうしつ2うたがうまくなるほん | 上野 久雄 | うえのひさお | 1500円 | 1988/07 | 978-4-7522-1012-2 | 
          
                      | ■ | 短歌教室 歌が好きになる本 | たんかきょうしつうたがすきになるほん | 上野 久雄 | うえのひさお | 1500円 | 1986/07 | 978-4-7522-1011-5 | 
          
                      | ■ | 短歌の文法U 助詞編 | たんかのぶんぽう2じょしへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1800円 | 1986/11 | 978-4-7522-1010-8 | 
          
                      |  | 短歌の文法T活用語編 | たんかのぶんぽう1かつようごへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 2190円 | 1986/03 | 978-4-7522-1009-2 | 
          
                      | ■ | 短歌常用語辞典 形容詞・形容動詞編
 | たんかじょうようごじてんけいようしけいようどうしへん | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1800円 | 1985/07 | 978-4-7522-1008-5 | 
          
                      | ■ | 短歌用語辞典〈新版〉 | たんかようごじてん〈しんぱん〉 | 司代 隆三 | しだいりゅうぞう | 3800円 | 1993/10 | 978-4-7522-1007-8 | 
          
                      | ■ | 作歌用語 基礎知識 | さっかようごきそちしき | 来嶋 靖生 | きじまやすお | 1552円 | 1989/12 | 978-4-7522-1006-1 | 
          
                      |  | 日本吟行 旅を詠む | にっぽんぎんこうたびをよむ | 来嶋 靖生 | きじまやすお | 1552円 | 1989/09 | 978-4-7522-1005-4 | 
          
                      | ■ | 推敲添削 歌を磨く | すいこうてんさくうたをみがく | 来嶋 靖生 | きじまやすお | 1552円 | 1989/11 | 978-4-7522-1004-7 | 
          
                      | ■ | 短歌文法入門 | たんかぶんぽうにゅうもん | 森川 平八 | もりかわへいはち | 1311円 | 1981/12 | 978-4-7522-1003-0 | 
          
                      | ■ | 短歌文法辞典〈新版〉 | たんかぶんぽうじてん〈しんぱん〉 | 宮城謙一・碓田のぼる | みやぎけんいち・うすだのぼる | 2800円 | 1985/02 | 978-4-7522-1002-3 | 
          
                      | ■ | 短歌用語辞典 | たんかようごじてん | 司代 隆三 | しだいりゅうぞう | 2000円 | 1981/09 | 978-4-7522-1001-6 | 
          
                      |  | 〈俳句〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | 三橋鷹女の一〇〇句を読む | みつはしたかじょのひゃっくをよむ | 川名 大 | かわなはじめ | 1600円 | 2022/11 | 978-4-7522-2082-4 | 
                    
                      |  | 渡邊白泉の一〇〇句を読む | わたなべはくせんのひゃっくをよむ | 川名 大 | かわなはじめ | 1600円 | 2021/06 | 978-4-7522-2081-7 | 
                    
                      |  | 奥の細道 現代語訳・鑑賞〈軽装版〉 | おくのほそみちげんだいごやくかんしょう けいそうばん | 山本 健吉 | やまもとけんきち | 1500円 | 2018/11 | 978-4-7522-2080-0 | 
                    
                      | 
 | 季語で詠む徒然草 | きごでよむつれづれぐさ | 西村 和子 | にしむらかずこ | 1600円 | 2017/04 | 978-7522-2079-4 | 
                    
                      |  | 俳句文法入門 改訂新版 | はいくぶんぽうにゅうもんかいていしんぱん | 飯塚書店編輯部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1600円 | 2016/07 | 978-4-7522-2078-7 | 
                    
                      |  | 俳句技法入門 新版 | はいくぎほうにゅうもんしんぱん | 飯塚書店編輯部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1600円 | 2016/01 | 978-4-7522-2077-0 | 
                    
                      |  | 高柳重信の一〇〇句を読む | たかやなぎじゅうしんのひゃっくをよむ | 澤 好摩 | さわこうま | 1500円 | 2015/12 | 978-4-7522-2076-3 | 
                    
                      |  | 共に歩む―横山白虹・房子俳句鑑賞 | ともにあゆむ―よこやまはくこう・ふさこはいくかんしょう | 寺井 谷子 | てらいたにこ | 1700円 | 2015/06 | 978-4-7522-2075-6 | 
                    
                      |  | 歳時記の小窓 | さいじきのこまど | 山内 繭彦 | やまうちまゆひこ | 1800円 | 2015/04 | 978-4-7522-2074-9 | 
                    
                      |  | ポイント別 俳句添削講座 | ぽいんとべつはいくてんさくこうざ | 原 雅子 | はらまさこ | 1300円 | 2014/11 | 978-4-7522-2073-2 | 
                    
                      |  | 水原秋櫻子の一〇〇句を読む | みずはらしゅうおうしのひゃっくをよむ | 橋本 榮治 | はしもとえいじ | 1500円 | 2014/07 | 978-4-7522-2072-5 | 
                    
                      |  | 虚子編『新歳時記』季題一〇〇話 | きょしへんしんさいじききだいひゃくわ | 深見けん二 | ふかみけんじ | 1500円 | 2014/04 | 978-4-7522-2071-8 | 
                    
                      |  | 懐かしき 子供の遊び歳時記 | なつかしきこどもあそびさいじき | 榎本 好宏 | えのもとよしひろ | 1500円 | 2014/02 | 978-4-7522-2070-1 | 
          
                      |  | 夏風先生の俳句道場 | かふうせんせいのはいくどうじょう | 斎藤 夏風 | さいとうかふう | 1300円 | 2013/05 | 978-4-7522-2069-5 | 
          
                      |  | 季語で読む枕草子 | きごでよむまくらのそうし | 西村 和子 | にしむらかずこ | 1200円 | 2013/04 | 978-4-7522-2067-1 | 
          
                      |  | 加藤楸邨の一〇〇句を読む | かとうしゅうそんのひゃっくをよむ | 石 寒太 | いしかんた | 1600円 | 2012/12 | 978-4-7522-2068-8 | 
          
                      |  | クイズで楽しく俳句入門 | くいずでたのしくはいくにゅうもん | 若井 新一 | わかいしんいち | 1500円 | 2012/09 | 978-4-7522-2066-4 | 
          
                      | ■ | 山口誓子の一〇〇句を読む | やまぐちせいしのひゃっくをよむ | 八田木枯 監修 角谷昌子 著
 | はったこがらし かくたにまさこ
 | 1500円 | 2012/07 | 978-4-7522-2065-7 | 
          
                      |  | 宮沢賢治の全俳句 | みやざわけんじのぜんはいく | 石 寒太 | いしかんた | 1000円 | 2012/06 | 978-4-7522-2064-0 | 
          
                      | ■ | 滅びゆく季語 | ほろびゆくきご | 久保田 至誠 | くぼたしせい | 1600円 | 2011/11 | 978-4-7522-2063-3 | 
          
                      |  | 林翔の一〇〇句を読む | はやししょうのひゃっくをよむ | 橋本 榮治、他 | はしもとえいじ、ほか | 1500円 | 2011/10 | 978-4-7522-2062-6 | 
          
                      |  | 自然を詠む―俳句と民俗自然誌 | しぜんをよむ-はいくとみんぞくしぜんし | 篠原 徹 | しのはらとおる | 1800円 | 2010/12 | 978-4-7522-2061-9 | 
          
                      |  | 石橋秀野の一〇〇句を読む | いしばしひでののひゃっくをよむ | 山本 安見子 | やまもとやすみこ | 1500円 | 2010/09 | 978-4-7522-2060-2 | 
          
                      |  | 俳句で綴る家庭の医学 診療歳時記
 | はいくでつづるかていのいがくしんりょうさいじき | 山内 繭彦 | やまうちまゆひこ | 3400円 | 2010/07 | 978-4-7522-2059-6 | 
          
                      |  | 花鳥諷詠と現代 | かちょうふうえいとげんだい | 松永 唯道 | まつながただみち | 2400円 | 2010/04 | 978-4-7522-2058-9 | 
          
                      |  | 名句のふるさと | めいくのふるさと | 榎本 好宏 | えのもとよしひろ | 1500円 | 2010/03 | 978-4-7522-2057-2 | 
          
                      |  | 奥の細道 現代語訳・鑑賞 | おくのほそみち げんだいごやく・かんしょう | 山本 健吉 | やまもとけんきち | 2400円 | 2010/01 | 978-4-7522-2056-5 | 
          
                      | ■ | 坊城俊樹の空飛ぶ俳句教室 | ぼうじょうとしきのそらとぶはいくきょうしつ | 坊城 俊樹 | ぼうじょうとしき | 1600円 | 2009/04 | 978-4-7522-2055-8 | 
          
                      | ■ | いまさら聞けない俳句の基本Q&A | いまさらきけないはいくのきほんきゅうあんどえい | 小島 健 | こじまけん | 1600円 | 2008/08 | 978-4-7522-2054-1 | 
          
                      | ■ | 俳句の玉手箱 | はいくのたまてばこ | 黒田 杏子 | くろだももこ | 1600円 | 2008/03 | 978-4-7522-2053-4 | 
          
                      |  | 江戸期の俳人たち | えどきのはいじんたち | 榎本 好宏 | えのもとよしひろ | 1600円 | 2008/01 | 978-4-7522-2052-7 | 
          
                      | ■ | 季語で読む 源氏物語 | きごでよむげんじものがたり | 西村 和子 | にしむらかずこ | 1800円 | 2007/09 | 978-4-7522-2051-0 | 
          
                      |  | 伝承歳時記 | でんしょうさいじき | 小池 淳一 | こいけじゅんいち | 1800円 | 2006/10 | 978-4-7522-2050-3 | 
          
                      |  | 紙の碑 | かみのいしぶみ | 寺井 谷子 | てらいたにこ | 2476円 | 2006/07 | 978-4-7522-2049-7 | 
          
                      | ■ | 芭蕉―その鑑賞と批評 (新装版)
 | ばしょう−そのかんしょうとひひょう(しんそうばん) | 山本 健吉 | やまもとけんきち | 3000円 | 2006/03 | 978-4-7522-2048-0 | 
          
                      |  | 季語を味わう | きごをあじわう | 倉橋 羊村 | くらはしようそん | 1886円 | 2006/03 | 978-4-7522-2047-3 | 
          
                      |  | 俳句列島日本すみずみ吟遊 | はいくれっとうにっぽんすみずみぎんゆう | 黒田 杏子 | くろだももこ | 3200円 | 2005/11 | 978-4-7522-2046-6 | 
          
                      |  | 今日の花 明日の花 | きょうのはなあしたのはな | 青柳 志解樹 | あおやぎしげき | 2400円 | 2005/09 | 978-4-7522-2045-9 | 
          
                      | ■ | 俳句用語辞典 新版 | はいくようごじてんしんぱん | 有馬朗人・金子兜太 監修 | ありまあきと・かねことうた | 4000円 | 2005/01 | 978-4-7522-2044-2 | 
          
                      |  | 金子兜太の一〇〇句を読む | かねことうたのひゃっくをよむ | 酒井 弘司 | さかいひろし | 1886円 | 2004/07 | 978-4-7522-2043-5 | 
          
                      | ■ | 俳句抒情辞典 近代編 | はいくじょじょうじてん きんだいへん | 俳句抒情辞典編集委員会 |  | 3400円 | 2002/01 | 978-4-7522-2042-8 | 
          
                      | ■ | 俳句抒情辞典 近世編 | はいくじょじょうじてんきんせいへん | 俳句抒情辞典編集委員会 |  | 3400円 | 2001/01 | 978-4-7522-2041-1 | 
          
                      |  | 現代の連句 実作ノート | げんだいのれんくじっさくのーと | 宇咲 冬男 | うさきふゆお | 3400円 | 1997/10 | 978-4-7522-2035-0 | 
          
                      |  | 胸中山河 秀句を拾う | きょうちゅうさんが しゅうくをひろう | 石原 八束 | いしはらやつか | 2438円 | 1996/05 | 978-4-7522-2022-0 | 
          
                      | ■ | 俳句を味わう | はいくをあじわう | 倉橋 羊村 | くらはしようそん | 2000円 | 1995/11 | 978-4-7522-2018-3 | 
          
                      | ■ | 俳句添削入門 | はいくてんさくにゅうもん | 倉橋 羊村 | くらはしようそん | 2000円 | 1995/06 | 978-4-7522-2017-6 | 
          
                      | ■ | 現代俳句鑑賞 | げんだいはいくかんしょう | 金子 兜太 | かねことうた | 2000円 | 1993/12 | 978-4-7522-2015-2 | 
          
                      |  | 俳句の書き方〈俳書マニュアル〉 | はいくのかきかた〈はいしょまにゅある〉 | 松橋 巨山 | まつはしきょざん | 2800円 | 1993/08 | 978-4-7522-2014-5 | 
          
                      | ■ | 俳句と文藝 | はいくとぶんげい | 石原 八束 | いしはらやつか | 2136円 | 1993/03 | 978-4-7522-2013-8 | 
          
                      | ■ | 俳句技法入門 | はいくぎほうにゅうもん | 俳句技法入門編集委員会 |  | 1886円 | 1992/11 | 978-4-7522-2012-1 | 
          
                      | ■ | 詩のある俳句 | しのあるはいく | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1943円 | 1992/04 | 978-4-7522-2011-4 | 
          
                      | ■ | 現代句秀品批評 | げんだいくしゅうひんひひょう | 石原 八束 | いしはらやつか | 1942円 | 1991/10 | 978-4-7522-2010-5 | 
          
                      | ■ | 俳句用語辞典 | はいくようごじてん | 石原八束・金子兜太 監修 | いしはらやつか・かねことうた | 3800円 | 1991/06 | 978-4-7522-2009-1 | 
          
                      | ■ | 詩歌粒々 | しいかりゅうりゅう | 安西 均 | あんざいひとし | 1500円 | 1987/07 | 978-4-7522-2008-3 | 
          
                      | ■ | 有季定型 現代俳句作法 | ゆうきていけいげんだいはいくさほう | 平井 照敏 | ひらいしょうびん | 1500円 | 1982/05 | 978-4-7522-2007-5 | 
          
                      | ■ | 兜太詩話 | とうたしわ | 金子 兜太 | かねことうた | 1600円 | 1984/12 | 978-4-7522-2006-0 | 
          
                      | ■ | 熊猫荘俳話 | ゆうびょうそうはいわ | 金子 兜太 | かねことうた | 2000円 | 1987/12 | 978-4-7522-2005-3 | 
          
                      | ■ | 現代俳句を詠む 合評と自解 | げんだいはいくをよむがっぴょうとじかい | 金子 兜太 | かねことうた | 1500円 | 1985/10 | 978-4-7522-2004-0 | 
          
                      | ■ | 漂白三人 一茶・放哉・山頭火 | ひょうはくさんにん いっさほうさいさんとうか | 金子 兜太 | かねことうた | 1500円 | 1983/12 | 978-4-7522-2003-9 | 
          
                      | ■ | 現代の秀句 | げんだいのしゅうく | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1500円 | 1988/05 | 978-4-7522-2002-2 | 
          
                      | ■ | 俳句文法入門 | はいくぶんぽうにゅうもん | 石原 八束 監修 | いしはらやつかかんしゅう | 1886円 | 1989/06 | 978-4-7522-2001-5 | 
                    
                      |  | 〈句集〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | はじまり | はじまり | 上森 敦代 | うわもりあつよ | 2400円 | 2015/10 | 978-4-7522-5008-1 | 
                    
                      |  | 日本文化私観 | にほんぶんかしかん | 久保 純夫 | くぼすみお | 3000円 | 2015/10 | 978-4-7522-5007-4 | 
                    
                      |  | 南溟北溟 | なんめいほくめい | 榎本 好宏 | えのもとよしひろ | 1500円 | 2015/05 | 978-4-7522-5006-7 | 
                    
                      |  | 和田悟朗全句集 | わだごろうぜんくしゅう | 和田 悟朗 | わだごろう | 10000円 | 2015/06 | 978-4-7522-5005-0 | 
                    
                      |  | 坊城俊樹句集 | ぼうじょうとしきくしゅう | 坊城 俊樹 | ぼうじょうとしき | 1500円 | 2014/08 | 978-4-7522-5004-3 | 
                    
                      | ■ | 三代 | さんだい | 星野立子・椿・高士 | ほしのたつこ・つばき・たかし | 1800円 | 2014/06 | 978-4-7522-5003-6 | 
                    
                      |  | 日月星辰 | じつげつせいしん | 坊城 俊樹 | ぼうじょうとしき | 1714円 | 2013/02 | 978-4-7522-5002-9 | 
                    
                      | ■ | 知覧 | ちらん | 榎本 好宏 | えのもとよしひろ | 1500円 | 2012/12 | 978-4-7522-5001-2 | 
                    
                      | ■ | 幻生花 | げんせいか | 石原 八束 | いしはらやつか | 2718円 | 1994/08 | 978-4-7522-2016-4 | 
                    
                      |  | 〈俳句創作百科〉 | はいくそうさくひゃっか |  |  |  |  |  | 
          
                      | ■ | 天 | てん | 松澤 昭 | まつざわあきら | 1553円 | 1996/05 | 978-4-7522-2019-0 | 
          
                      | ■ | 旅 | たび | 皆川 盤水 | みながわばんすい | 1553円 | 1996/05 | 978-4-7522-2020-6 | 
          
                      | ■ | 社寺・祭 | しゃじ・まつり | 鈴木 詮子 | すずきせんし | 1553円 | 1996/05 | 978-4-7522-2021-3 | 
          
                      | ■ | イメージ・比喩 | いめーじ・ひゆ | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1553円 | 1996/06 | 978-4-7522-2023-7 | 
          
                      | ■ | 海 | うみ | 大牧 広 | おおまきひろし | 1553円 | 1996/07 | 978-4-7522-2024-4 | 
          
                      | ■ | 河 | かわ | 斎藤 夏風 | さいとうかふう | 1553円 | 1996/08 | 978-4-7522-2025-1 | 
          
                      | ■ | 家族 | かぞく | 檜 紀代 | ひのききよ | 1553円 | 1996/07 | 978-4-7522-2026-8 | 
          
                      | ■ | 花・紅葉 | はな・もみじ | 小室 善弘 | こむろぜんこう | 1553円 | 1996/09 | 978-4-7522-2027-5 | 
          
                      | ■ | 鳥・獣 | とり・けもの | 高橋 悦男 | たかはしえつお | 1553円 | 1996/09 | 978-4-7522-2028-2 | 
          
                      | ■ | 雪 | ゆき | 深谷 雄大 | ふかやゆうだい | 1553円 | 1997/01 | 978-4-7522-2029-9 | 
          
                      | ■ | 人生 | じんせい | 小室 善弘 | こむろぜんこう | 1553円 | 1997/01 | 978-4-7522-2030-5 | 
          
                      | ■ | 野山 | のやま | 山田 みずえ | やまだみずえ | 1553円 | 1997/02 | 978-4-7522-2031-2 | 
          
                      | ■ | 歳月 | さいげつ | 火村 卓造 | ひむらたくぞう | 1553円 | 1997/02 | 978-4-7522-2032-9 | 
          
                      | ■ | 雨・虹 | あめ・にじ | 手塚 美佐 | てづかみさ | 1553円 | 1997/05 | 978-4-7522-2033-6 | 
          
                      | ■ | 愛 | あい | 倉橋 羊村 | くらはしようそん | 1553円 | 1997/05 | 978-4-7522-2034-3 | 
          
                      | ■ | 美・色・香 | び・いろ・かおり | 星野 高士 | ほしのたかし | 1553円 | 1997/11 | 978-4-7522-2036-7 | 
          
                      | ■ | 樹木 | じゅもく | 小室 善弘 | こむろぜんこう | 1553円 | 1997/11 | 978-4-7522-2037-4 | 
          
                      | ■ | 草花 | くさばな | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1553円 | 1998/05 | 978-4-7522-2038-1 | 
          
                      | ■ | 衣食住 | いしょくじゅう | 中田 雅敏 | なかだまさとし | 1553円 | 1998/05 | 978-4-7522-2039-8 | 
          
                      | ■ | 花樹 | かじゅ | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1553円 | 1998/07 | 978-4-7522-2040-4 | 
          
                      |  | 〈川柳〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | 流花―女性川柳家伝 | るかじょせいせんりゅうかでん | 黒川 孤遊 | くろかわこゆう | 1800円 | 2024/04 | 978-4-7522-4019-8 | 
                    
                      |  | 魔法の文芸―川柳を学ぶ | まほうのぶんげいせんりゅうをまなぶ | 江畑 哲男 | えばたてつお | 1600円 | 2022/05 | 978-4-7522-4018-1 | 
                    
                      |  | 川柳人が楽しむエモい漱石俳句 | せんりゅうじんがたのしむえもいそうせきはいく | いわさき楊子 | いわさきようこ | 1200円 | 2020/11 | 978-4-7522-4017-4 | 
                    
                      |  | 旅の日川柳 | たびのひせんりゅう | 江畑 哲男 | えばたてつお | 1000円 | 2019/02 | 978-4-7522-4016-7 | 
                    
                      |  | 川柳句集『あぶく』 | せんりゅうくしゅうあぶく | 黒川 孤遊 | くろかわこゆう | 2000円 | 2018/06 | 978-4-7522-4015-0 | 
                    
                      |  | スポーツ川柳 | すぽーつせんりゅう | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1000円 | 2016/08 | 978-4-7522-4014-3 | 
                    
                      |  | 川柳句集『炎』 | せんりゅうくしゅうほむら | 松村 華菜 | まつむらかな | 1500円 | 2015/07 | 978-4-7522-4013-6 | 
                    
                      |  | 現代川柳のバイブル 名句一〇〇〇
 | げんだいせんりゅうのばいぶる―めいくせん | 黒川 孤遊 | くろかわこゆう | 1200円 | 2014/01 | 978-4-7522-4012-9 | 
          
                      |  | 川柳入門はじめのはじめ | せんりゅうにゅうもんはじめのはじめ | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1300円 | 2012/06 | 978-4-7522-4011-2 | 
          
                      |  | アート川柳への誘い | あーとせんりゅうへのいざない | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1500円 | 2011/06 | 978-4-7522-4010-5 | 
          
                      |  | 十七音の詩―田口麦彦のフォト川柳への誘い | じゅうななおんのうた-たぐちむぎひこのふぉとせんりゅうへのいざない | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1500円 | 2009/10 | 978-4-7522-4009-9 | 
          
                      |  | 地球を読む―川柳的発想のススメ | ちきゅうをよむ-せんりゅうてきはっそうのすすめ | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1600円 | 2008/02 | 978-4-7522-4008-2 | 
          
                      |  | 笑福川柳−ほのぼの傑作選 | しょうふくせんりゅう−ほのぼのけっさくせん | 田口 麦彦 編著 | たぐちむぎひこ | 1400円 | 2005/09 | 978-4-7522-4007-5 | 
          
                      |  | 楽しみながら上手くなる 穴埋め川柳練習帳
 | たのしみながらうまくなるあなうめせんりゅうれんしゅうちょう | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1600円 | 2005/02 | 978-4-7522-4006-8 | 
          
                      |  | 川柳表現辞典 | せんりゅうひょうげんじてん | 田口 麦彦 編著 | たぐちむぎひこ | 3400円 | 1999/10 | 978-4-7522-4005-1 | 
          
                      | ■ | 時事川柳入門 | じじせんりゅうにゅうもん | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1748円 | 1995/07 | 978-4-7522-4004-4 | 
          
                      | ■ | 川柳の書き方〈書法マニュアル〉 | せんりゅうのかきかた〈しょほうまにゅある〉 | 松橋 巨山 | まつはしきょざん | 3689円 | 1995/04 | 978-4-7522-4003-7 | 
          
                      | ■ | 川柳技法入門 | せんりゅうぎほうにゅうもん | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1886円 | 1994/09 | 978-4-7522-4002-0 | 
          
                      |  | 現代川柳入門 | げんだいせんりゅうにゅうもん | 田口 麦彦 | たぐちむぎひこ | 1886円 | 1994/09 | 978-4-7522-4001-3 | 
          
                      |  | 〈音楽・学参〉 |  |  |  |  |  |  | 
          
                      | ■ | 私の愛唱歌 | わたしのあいしょうか | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 951円 | 1980/06 | 978-4-7522-3002-1 | 
          
                      |  | 日本唱歌童謡集 | にっぽんしょうかどうようしゅう | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1500円 | 1977/11 | 978-4-7522-3004-5 | 
          
                      | ■ | 日本のうた | にっぽんのうた | 飯塚書店編集部 | いいづかしょてんへんしゅうぶ | 1500円 | 1976/12 | 978-4-7522-3005-2 | 
          
                      | ■ | 作曲入門講座T 基礎編 | さっきょくにゅうもんこうざいちきそへん | 林 光・間宮芳生・岡田和夫 | はやしひかる・まみやよしお・おかだかずお | 1500円 | 1983/04 | 978-4-7522-3012-0 | 
          
                      | ■ | 作曲入門講座U 実技編 | さっきょくにゅうもんこうざにじっさくへん | 林 光・間宮芳生・岡田和夫 | はやしひかる・まみやよしお・おかだかずお | 1500円 | 1983/04 | 978-4-7522-3013-7 | 
                    
                      | ■ | 必殺 センター古文 | ひっさつせんたーこぶん | 松永 暢史 | まつながのぶふみ | 1800円 | 2013/07 | 978-4-7522-3020-5 | 
                    
                      |  | 〈詩論〉 |  |  |  |  |  |  | 
          
                      | ■ | 萩原朔太郎 入門テキスト | はぎわらさくたろう にゅうもんてきすと | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1456円 | 1994/04 | 978-4-7522-0157-1 | 
          
                      | ■ | 文学スクランブル 朔太郎他 | ぶんがくすくらんぶる さくたろうほか | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1762円 | 1997/04 | 978-4-7522-0160-1 | 
          
                      | ■ | 愛・詩・エリュアール | あい・し・えりゅあーる | 嶋岡 晨 | しまおかしん | 1800円 | 1988/10 | 978-4-7522-0155-7 | 
          
                      |  | 〈一般書〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | 美味しい落語 | おいしいらくご | 吉川 潮 | よしかわうしお | 1400円 | 2024/09 | 978-4-7522-6039-4 | 
                    
                      |  | 自適の人・有道佐一 | じてきのひとありみちさいち | 蒲田 正樹 | かまたまさき | 1364円 | 2024/07 | 978-4-7522-6038-7 | 
                    
                      |  | 任侠俳句―八九三の五七五 | にんきょうはいくやくざのごしちご | 吉川 潮 藤原龍一郎
 | よしかわうしお ふじわらりゅういちろう
 | 1300円 | 2023/12 | 978-4-7522-6037-0 | 
                    
                      |  | ウドの31音 | うどのさんじゅういちおん | ウド鈴木 | うどすずき | 800円 | 2023/05 | 978-4-7522-+8120-7 | 
                    
                      |  | クスリを使わない 認知症・発達障害・うつ病の治療最前線 | くすりをつかわないにんちしょうはったつしょうがいうつびょうのちりょうさいぜんせん | 篠浦 伸禎 | しのうらのぶさだ | 1800円 | 2023/04 | 978-4-7522-6036-3 | 
                    
                      |  | 六代目松鶴逸話「鶴光、何さらしてけつかんねん!」 | ろくだいめしょかくいつわ「つるこうなにさらしてけつかんねん」 | 笑福亭鶴光 | しょうふくていつるこ | 1600円 | 2023/01 | 978-4-7522-6033-2 | 
                    
                      |  | 浦和レッズ川柳2022 | うらわれっずせんりゅうにいまるにいにい | 山中伊知郎 | やまなかいちろう | 1300円 | 2022/12 | 978-4-7522-6035-6 | 
                    
                      |  | 観測者の杜 | かんそくしゃのもり | 藤山邦子 | ふじやまくにこ | 2600円 | 2022/11 | 978-4-7522-6034-9 | 
                    
                      |  | 浦和レッズ川柳2021 | うらわれっずせんりゅうにいまるにいいち | 山中 伊知郎 | やまなかいちろう | 1300円 | 2022/01 | 978-4-7522-6032-5 | 
                    
                      |  | 「ひとり出版社」は人生の楽園 | ひとりしゅっぱんしゃはじんせいのらくえん | 山中 伊知郎 | やまなかいちろう | 1500円 | 2020/06 | 978-4-7522-6031-8 | 
                    
                      |  | 碁の理論と実践 | ごのりろんとじっせん | オスカー・コルシェルト | おすかーこるしぇると | 1500円 | 2018/12 | 9784-7522-6030-1 | 
                    
                      |  | 武田邦彦の科学的人生論 | たけだくにひこのかがくてきじんせいろん | 武田 邦彦 | たけだくにひこ | 1400円 | 2017/11 | 978-4-7522-6029-5 | 
                    
                      |  | 平和ボケ お花畑を論破するリアリストの思考法 | へいわぼけおはなばたけをろんぱするりありすとのしこうほう | 渡邉 哲也 | わたなべてつや | 1300円 | 2017/05 | 978-4-7522-6028-8 | 
                    
                      |  | 薬膳茶―学ぶ・作る・楽しむ | やくぜんちゃ―まなぶ・つくる・たのしむ | 木下 葉子 | きのしたようこ | 1500円 | 2016/04 | 978-4-7522-6027-1 | 
                    
                      | ■ | 玉音を味わい綴る一字はがき百撰〈色紙篇〉 | ぎょくおんをあじわいつづるいちじはがきひゃくせん〈しきしへん〉 | 松橋詩占翁 | まつはししせんおう | 1200円 | 2015/11 | 978-4-7522-6026-4 | 
                    
                      | ■ | ワシントン戦記 | わしんとんせんき | 阿部 康典 | あべやすのり | 1400円 | 2015/09 | 978-4-7522-8005-7 | 
                    
                      | ■ | 癌を撫で撫でして綴った一字はがき一〇二撰〈色紙篇〉 | がんをなでなでしてつづったいちじはがきいまにせん〈しきしへん〉 | 松橋詩占翁 | まつはししせんおう | 1200円 | 2015/08 | 978-4-7522-6025-7 | 
                    
                      | ■ | 五・七・五の一字はがき百撰〈色紙篇〉 | ごしちごのいちじはがきひゃくせん〈しきしへん〉 | 松橋詩占翁 | まつはししせんおう | 1200円 | 2015/05 | 978-4-7522-6021-9 | 
                    
                      | ■ | ありがとう、先生! 第2集 | ありがとうせんせいだいにしゅう | エフエム東京 | えふえむとうきょう | 926円 | 2015/03 | 978-4-7522-8004-0 | 
                    
                      |  | 青蛙のペキ | あおがえるのぺき | 堀江 幸子 | ほりえさちこ | 1200円 | 2014/10 | 978-4-7522-6024-0 | 
                    
                      |  | アンジェリーナと過ごした夏 | あんじぇりーなとすごしたなつ | ゆかり | ゆかり | 1500円 | 2014/07 | 978-4-7522-6023-3 | 
                    
                      |  | Dream Jumper | どりーむじゃんぱー | 有木 健人 | ありきたけひと | 1000円 | 2014/07 | 978-4-7522-6022-6 | 
                    
                      |  | 特区ドクトリン | とっくどくとりん | 高橋 フィデル | たかはしふぃでる | 1300円 | 2014/06 | 978-4-7522-6020-2 | 
                    
                      |  | 教師力―ますます教えることが楽しくなる | きょうしりょく | 清水 秀樹 | しみずひでき | 1500円 | 2014/02 | 978-4-7522-6019-6 | 
                    
                      |  | 恋愛で学ぶ韓国語会話 | れんあいでまなぶかんこくごかいわ | 柳 スヤン | ゆすやん | 1429円 | 2013/10 | 978-4-7522-6017-2 | 
                    
                      |  | イベント運営完全マニュアル | いべんとうんえいかんぜんまにゅある | 高橋 フィデル | たかはしふぃでる | 1500円 | 2013/06 | 978-4-7522-6018-9 | 
                    
                      | ■ | ありがとう、先生! | ありがとう、せんせい | エフエム東京 | えふえむとうきょう | 952円 | 2013/04 | 978-4-7522-8003-3 | 
                    
                      | ■ | 海、そして帰りゆく処〈詩集〉 | うみ、そしてかえりゆくところ | 木村 洸士郎 | きむらこうしろう | 2600円 | 2013/03 | 978-4-7522-8002-6 | 
                    
                      | ■ | 黒澤明 59の言葉 | くろさわあきら ごじゅうきゅうのことば | 島 敏光 | しまとしみつ | 1500円 | 2011/12 | 978-4-7522-8001-9 | 
          
                      | ■ | 戦争中の少年の赤穂義士祭 | せんそうちゅうのしょうねんのあこうぎしさい | 砂本 秀義 | すなもとひでよし | 2000円 | 2012/01 | 978-4-7522-8000-2 | 
          
                      | ■ | ふしぎな時間 | ふしぎなじかん | 加藤 邦英 | かとうくにひで | 1600円 | 2011/05 | 978-4-7522-6016-5 | 
                    
                      |  | 1日5分で1ヶ月 思った通りの自分になれる31の習慣 | 1にち5ふんで1がけつおもったとおりのじぶんになれる31のしゅうかん | 山崎 由香子 | やまざきゆかこ | 1429円 | 2010/09 | 978-4-7522-6015-8 | 
                    
                      |  | すればするほど幸せになれる感謝のサンプル52 | すればするほどしあわせせになれるかんしゃのさんぷる52 | 金井 健一 | かないけんいち | 1429円 | 2010/03 | 978-4-7522-6014-1 | 
                    
                      |  | akoからはしまるパリのABC | あこからはじまるぱりのABC | 永末 アコ | ながすえあこ | 1200円 | 2009/11 | 978-4-7522-6013-4 | 
                    
                      |  | ことばの魔法 | ことばのまほう | 城田 さち | しろたさち | 1200円 | 2007/02 | 978-4-7522-6008-0 | 
                    
                      | ▲ | 子どもたちへのブンガク案内 | こどもたちへのぶんがくあんない | 河村 義人 | かわむらよしと | 1500円 | 2005/06 | 978-4-7522-6007-3 | 
          
                      |  | 心を探る色彩マップ | こころをさぐるしきさいまっぷ | 松村 潔 | まつむらきよし | 1600円 | 2005/05 | 978-4-7522-6006-6 | 
          
                      |  | 拝啓 沖縄で暮らしています。 | はいけいおきなわでくらしています | 秋馬 ユタカ | あきまゆたか | 1400円 | 2005/04 | 978-4-7522-6005-9 | 
          
                      | ■ | 生かされた意味 | いかされたいみ | 中里 尚雄 | なかざとひさお | 1400円 | 2004/12 | 978-4-7522-6004-2 | 
          
                      |  | 関根勤・ルー大柴 100歳の挑戦 | せきねつとむ・るーおおしばひゃくさいのちょうせん | 山中 伊知郎 | やまなかいちろう | 1500円 | 2004/12 | 978-4-7522-6003-5 | 
          
                      |  | ビジネスでガイジンに勝てる人、負ける人 | びじねすでがいじんにかてるひと、まけるひと | 生井 利幸 | なまいとしゆき | 1200円 | 2004/10 | 978-4-7522-6002-8 | 
          
                      | ■ | 独立開業自力でなれる足ツボ&リフレクソロジスト | どくりつかいぎょうじりきでなれるあしつぼあんどりふれくそろじすと | 室田 達哉 | むろたたつや | 2800円 | 2004/05 | 978-4-7522-6001-1 | 
                    
                      |  | 〈iz ART BOOKS〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | 大恋愛詩集chie−高村光太郎 | だいれんあいししゅうちえ-たかむらこうたろう | 秋馬組恵比寿SOULFUL部 | あきまぐみえびすそうるふるぶ | 1200円 | 2008/08 | 978-4-7522-6012-7 | 
                    
                      |  | アスピリンの恋―太宰治 | あすぴりんのこい | 秋馬組Blaue Blume部 | あきまぐみぶらうぶるーむぶ | 1100円 | 2007/07 | 978-4-7522-6011-0 | 
          
                      |  | パフュームの恋―与謝野晶子 | ぱふゅーむのこい | 秋馬組LOVE CREW部 | あきまぐみらぶくるーぶ | 1100円 | 2007/07 | 978-4-7522-6010-3 | 
                    
                      | ■ | シガレットの恋―中原中也 | しがれっとのこい-なかはらちゅうや | 秋馬組白山パンクス部 | あきまぐみはくさんぱんくすぶ | 1100円 | 2007/07 | 978-4-7522-6009-7 | 
          
                      |  | 〈魔界百物語〉 |  |  |  |  |  |  | 
                    
                      |  | 幻影城の奇術師 | げんえいじょうのきじゅつし | 吉村 達也 | よしむらたつや | 1400円 | 2012/02 | 978-4-7522-7003-4 | 
                    
                      |  | 京都魔王殿の謎 | きょうとまおうでんのなぞ | 吉村 達也 | よしむらたつや | 1500円 | 2011/11 | 978-4-7522-7002-7 | 
          
                      |  | 妖精鬼殺人事件 | ようせいきさつじんじけん | 吉村 達也 | よしむらたつや | 1500円 | 2011/09 | 978-4-7522-7001-0 | 
          
                      |  | ページTOP
 
 
 
 
 
 |  |  |  |  |  |  |