話題沸騰新刊近日発売!
『中村京蔵の雀躍囀談』 中村京蔵 著
「おまかせあれいッ!」でお馴染みの『勘定奉行』の歌舞伎役者、中村京蔵。四代目中村雀右衛門の弟子として、師とともに舞台を支えてきました。その芸歴と経験から歌舞伎、演劇、そして伝承を綴る「歌舞伎エッセイ」です。
ISBN978-4-7522-6041-7
A5判 本文264頁、口絵カラー4頁 定価2727円(税別) |
 |
-------------------------------------------------------------------------------- |
短歌新刊近日発売!
『比喩の短歌コレクション1000』 日本短歌総研 編著
短歌はレトリックの宝庫です。中でも「比喩」は花形で、古今の名歌の多くは「比喩」に満ち溢れています。本書は「比喩」を活かした古今の短歌の1000首を選出。比喩の種類別を明示し難解なものは脚注で解説しました。
ISBN978-4-7522-1053-5
四六判 216頁 定価1400円(税別) |
 |
-------------------------------------------------------------------------------- |
待望の新刊発売中!
『伝統工芸彫鍛金の創造力』 高梨廣孝 著
日本の伝統工芸技法である「彫金」「鍛金」の技法を駆使し、モータサイクルを対象に、精巧なミニチュアモデルを制作する作品集、ついに刊行!
ISBN978-4-7522-6040-0
B5判 172頁 定価3600円(税別) |
|
-------------------------------------------------------------------------------- |
新装版発売中!
『薬膳茶―学ぶ・作る・楽しむ〈新装版〉』木下葉子 著
薬膳を中医学の基礎から学んだ著者が、中薬(漢方薬)と食材を使って、季節に合わせ、目的(美肌・ダイエット等)症例(冷え性・糖尿病・認知症等)ごとに毎日飲める薬膳茶のレシピを全て公開。この度2色刷りにして新装発売。
ISBN978-4-7522-6042-4
B5判 120頁 定価1800円(税別) |

|
-------------------------------------------------------------------------------- |
好評発売中!
『形容詞・形容動詞の短歌 コレクション1000』
日本短歌総研 編著
作歌において最も重要となる形容詞・形容動詞の使い方が優れている、古典から現代に至る短歌作品1000を、現在活躍中の歌人6名が選歌。文法の習得、作歌に役立つだけでなく鑑賞も楽しい作品集となりました。
ISBN978-4-7522-1052-8
四六判 216頁 定価1300円(税別) |

|
-------------------------------------------------------------------------------- |